園舎
園長挨拶
元村保育園は昭和57年4月1日に設立し保護者の皆様方、そして地域の皆様方に支えて頂き、今年度41周年を迎えます。
令和4年度は新入園児16名を迎え131名でスタートしました。
元村保育園の園目標である
・健康で明るく丈夫な子ども
・心豊かな感性と思いやりのある子ども
・意欲を持ち、考えて行動できる子ども を達成するために
「早起き・早寝・朝ごはん」
規則正しい生活リズムを身に付け、健全な心と体の育成
「自然観察」
五感を使って、自然の楽しさを味わえる子の育成
「食育」
食を通して、明るく元気な子の育成 の3本柱を大切に保育を進めて参ります。
保育園で過ごす一日一日を大切にし、笑ったり、泣いたり、時には喧嘩をしたり様々な経験を重ねて、みんなで成長しながら今年度も思い切り楽しいでいきたいと思います。
安心して過ごせる環境作りと共に楽しい園生活になるよう職員一同お子様の成長を見守り援助していきます。
皆様方のご理解、ご協力をお願い致します。
元村保育園 園長 佐々木 則子
元村保育園の概要
■保育園名 | 元村保育園 |
■所在地 | 〒020-0643 岩手県滝沢市外山86-17 |
■電話番号 | |
■FAX番号 | 019-601-3332 |
■代表者 | 園長 ■佐々木 則子■ |
■定員 | 120名 |
■職員体制 | 園長、主任保育士、保育士、看護師、 栄養士、調理員、事務員 |
■建物構造 | 鉄骨造り |
■敷地面積 | 3,801.36㎡ |
■建物面積 | 1,326.12㎡ |
■開園時間 | 月~土/7:00~20:00まで |
保育目標
〇健康で明るく丈夫な子ども
〇心豊かな感性と思いやりのある子ども
〇意欲をもち、考えて行動できる子ども
保育の重点
〈早起き・早寝・朝ごはん〉
・規則正しい生活リズムを整え、思い切り遊びこめる力を育てます。
〈自然観察〉
・五感を使って発見や創造する活動を楽しむことで、自然のおもしろさや物事をじっくり見ようとする心を育てます。
〈食 育〉
・楽しくおいしい食体験を通して、食材への興味関心を育み、自然の惠みや作る人への感謝の気持ちを育てます。
・五感を使って発見や創造する活動を楽しむことで、自然のおもしろさや物事をじっくり見ようとする心を育てます。
〈食 育〉
・楽しくおいしい食体験を通して、食材への興味関心を育み、自然の惠みや作る人への感謝の気持ちを育てます。
〈地域との交流〉
・地域の方々との様々な交流の中から思いやりや敬う気持ち、感謝する心を育てます。
〈エコ活動〉
・様々なエコ活動に取り組み、協力する気持ち、継続する力を育てます。
アクセス
IGRいわて銀河鉄道 厨川駅より車約15分
岩手県交通 滝沢小学校口 バス停より徒歩約3分