園舎
園長挨拶
巣子保育園は昭和54年に創立され、今年で44年目となりました。園児、保護者の皆様にとって「安心・安全な保育」、「登園を楽しみにできる保育」を進め、地域の皆様には様々な情報を広く発信し、開かれた子育て支援を行うようにしています。
園の特色として、マーチング(リズムあそび、ガード演技、鼓隊演奏)、食育(野菜作り、収穫物のクッキング)、絵本(絵本、紙芝居の読み聞かせ、絵本の貸し出し)等を行っておりますが、園だけの取り組みではなく、家庭との連続性を大切にし、保護者の皆様と連携し進めております。
また、地域の皆様、長根自治会、老人クラブ長根会の皆様との交流を通して、子ども達は様々な方との触れ合い、季節行事を楽しみ成長しております。
これからも職員一同、子ども達一人一人の可能性を引き出せるよう努力して参りたいと思います。
巣子保育園 園長 盛内 由紀子
巣子保育園の概要
■保育園名 | 巣子保育園 |
■所在地 | 〒020-0611 岩手県滝沢市巣子761番地5 |
■電話番号 | |
■FAX番号 | 019-601-6795 |
■代表者 | 園長 盛内 由紀子 |
■定員 | 100名 |
■職員体制 | 園長、主任保育士、保育士、看護師、栄養士、調理員、事務員 |
■建物構造 | 木造 平屋 |
■敷地面積 | 2,542.44㎡ |
■建物面積 | 1,374.00㎡ |
■保育時間 | 月~土/7:00~20:00まで |
保育目標
・健康で明るく丈夫な子ども
・心豊かな感性と思いやりのある子ども
・意欲を持ち、考えて行動できる子ども
・心豊かな感性と思いやりのある子ども
・意欲を持ち、考えて行動できる子ども
保育の重点
健康で明るく丈夫な子ども
・リズム運動
・マラソン
・サッカー教室
・散歩
・早起きの習慣作り
・畑づくり、クッキング
心豊かな感性と、思いやりのある子ども
・絵本の読み聞かせ
・畑づくり、クッキング
心豊かな感性と、思いやりのある子ども
・絵本の読み聞かせ
・英語であそぼ
・仲良し保育(異年齢児保育)
・地域交流、世代間交流
・インクルーシブ保育
意欲を持ち、考えて行動できる子
・マーチング
・遊び
自然遊び・造形遊び・ごっこ遊び
アクセス
IGRいわて銀河鉄道 巣子駅より徒歩約5分